2011年1月のFX投資成績を公開します。
IGマーケッツ証券(旧FXオンライン)を使用しています。
●ドル円タイミング配信
●Free Lunch Forex
●FXプロフィットマキシマイザ
という3つの手法で並行してトレードしています。
2011年1月のトレード成績はコチラ
↓↓
http://chounshiryuinvest.com/toushiseiseki/201101.pdf
ドル円タイミング配信 ・・・+ 6180円
Free Lunch Forex ・・・+54700円
プロフィットマキシマイザ・・・+63812円
合計12万強の利益が出ました。
原資が57万ほどでしたので、
やはり先月に続き月利20%もの数字が出ています。
■2011年1月のFXトレードの反省
先月に引き続き、月利20%もの数字が出てしまっています。
プロフィットマキシマイザがかなり好調でした。
全て0.1ロットでトレードしていましたので、
プロフィットマキシマイザで+600pipsオーバーでした。
ドル円タイミング配信は恐る恐る再開。
0.2ロットで+6千円程度ですので、
こちらは微々たる利益にとどまりました。
そして、Free Lunch Forexですが、
この月もプラスを積み重ねています。
含み損も大きくはなく、ストレスはあまり感じなかったように
記憶しています。
総じて言えることは、
まだレバレッジが高い、ということですね。
1回の損切りはFree Lunch Forexを除けば、
2~4%程度に収まっていますが、
プロフィットマキシマイザはトレード回数が多いため、
ポジションが重なり連敗する可能性もあります。
この月はたまたま良い方向へ動いただけですね。
ただ、以前のデイトレスタイルとは違い、
ゆったりとトレードしているので、
急激に含み損が増えるとか減るとか、
そういった場面は少ないため、
多少のリスク・・・今の自分の感覚だと総資金の10%程度、
までなら許容できる=メンタルの安定性が保たれている、
という感覚もあります。
手法を3つ、並行している場合の理想的な
リスクの取り方を実践しながら自分でつかんでいくしか
ありません。
まだ明確な答えは持ち合わせていません。
SPONSORED LINK