FXで勝ちたいと考える人が99%陥る「間違い」
■トレードに「パレートの法則」を当てはめてみる
FXトレードを始める人、FXトレードをしている人というのは、
当然ながら「FXで儲けたい」「FXで勝てるようになりたい」
と考えているわけですが、ここで絶対に確認しておかなければ
ならない現実があります。
それは、FXで勝てる人と負ける人の割合は、
2:8
である、という現実です。
つまり FXで勝てる人は全体の2割しかいない という現実が
あるのです。
さらに「FXで勝ち続けられる人」となると、
さらに割合は減少します。
実に全体の
数パーセント
のみです。
パレートの法則というものを皆さんも耳にしたことが
あるかと思います。
パレートの法則とは、
経済において、全体の数値の大部分は、
全体を構成するうちの一部の要素が生み出している
という説です。
明確な数字をパレート自身が提示していた
わけではないようですが、よく2:8という数字が
用いられるようです。
この数字を当てはめて考えると、
全体の2割の人間が全体の8割の仕事をしている、
などという解釈になるようです。
この2:8という数字は、トレードにも見事に当てはまると
思います。
FXで勝てる人が全体の20%、
FXで勝ち続けられる人は、FXで勝てる人20%に2:8の
数字を当てはめてると、4%、ということになります。
現実に見事に合致している数字ですね。
この現実は私自身も身をもって経験し実感しています。
FXで一時的に単年のみなら勝てる人、これなら確かに
2割程度はいるでしょうね。
私も2009年は大きく勝てました。
しかし、2010年はあっけなく負けました。
それまでの手法を過信し、資金管理を誤った側面もあり、
さらには自分のトレードへの自信も失いました。
継続的に勝てる人、毎年毎年利益を積み上げられる人は、
全体の数パーセント、つまりごくわずかしかいないのです。
この数字は、ネット環境が整い情報が入手しやすくなった
現代においても大きな変化がないと言われています。
これは面白い事実だと思いませんか?
■「売買ルール」さえ分かれば儲かるのか?
多くの人は、そして以前の私自身もそうでしたが、
どこで買ってどこで売ればいいのか?
その「売買ルール」さえ分かれば利益を上げることができると
考えています。
結論から言ってしまえば、これは間違いなのです。
「売買ルール」を公開しているものは沢山ありますよね??
市販の書籍でも「売買ルール」を掲載しているものがあります。
FXの情報商材では、「売買ルール」を売りにしているものが、
それこそ「腐るほど」ありますね。
ですがどうでしょうか?
あれほど魅力的なセールスレターで語られる情報商材であっても、
それを購入し実際に利益を上げられるようになった人、
利益を上げ続けられるようになった人はどれくらいいるでしょうか?
残念ながらやはり全体の数パーセントにとどまるのではないでしょうか?
私も過去に多数の情報商材を購入してきました。
その数は20は超えています。正確に数えてはいませんが・・・
それでも私はまだ安定して勝ち続けられるトレーダーには
なっていません。
そもそも、情報商材を買って儲かるようになるならば、
これほどまでに沢山の情報商材を買うこともなかったわけですが。
ここで一つ重要な事実が分かります。
「FXでさっさと利益を上げられるようになりたい」と考えている人には
もしかしたら残念な事実かも知れませんが、
「情報商材を買っただけでは決して儲からない」
ということです。
■何故「売買ルール」を知っただけでは儲からないのか?
情報商材の多くは「売買ルール」を提供するものです。
ですが、現実は情報商材を購入しても儲からない人がほとんど、
だから次から次へとまた新しい情報商材が販売されるわけです。
では何故「売買ルール」を知っても儲けることは出来ないのか?
それは、あくまで「売買ルール」が
「トレードで利益を上げるためのプロセス」の
一つにしか過ぎないから です。
「トレードで利益を上げるためのプロセス」は、
大きく分けて3つあります。
①相場背景を的確に認識すること
②資金管理
③売買ルール
重要度をつけるものではないかもしれませんが、
売買ルールは実は他の二つよりも劣ります。
売買ルール自体よりも、相場背景の認識、資金管理の方が、
より重要です。
つまり、まずは
「相場背景の認識」と「資金管理」、
この二つがしっかりしていなければ利益を上げることは
出来ないのに、多くの人は、その二つの土台の上にある
「売買ルール」のみに着目し執着しているから
利益を上げられないわけです。
土台がしっかりしていなければ、たとえ一時的に儲けることは
出来たとしても、安定的に長期にわたって儲けることは
不可能でしょう。
文章で書き記すことは簡単でも、
この本質を理解するのは想像以上に難しいことだと思います。
私自身、今まで何度も何度も同じ失敗を繰り返してきて、
ようやく実感出来てきた、という部分が正直あります。
「自分で経験する」ことは何よりも価値があると思いますが、
可能ならばこうした原則を理解したうえで、無駄な損失は
経験せずに済むのが一番なのですが。
※FXで勝つ・勝ち続けることは簡単なことではありませんが、それを理解し取り組める人には大きな恩恵が待っています。
裁量トレードに対する基本的な姿勢を学ぶには、この教材が格安で良いと思います。
裁量トレーダーが勝ち続けるために重要なメンタルについての秀逸な無料レポートです。
SPONSORED LINK
確かにその通りだと思います、それでも私みたいなバカは何かいい物はないかと探しまくっています、解ってるけど、解ってるけど、騙されるひとがいて、騙す人がいる・・・これがこの世の中ですかね~淋しいですね~
それでも何かを信じてもう少し探します。
甲斐光弘さん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、ある意味寂しい世の中だと思います。
詐欺師は決して居なくはなりません。
一番は自分で様々経験して、何が本物かを見極める目をつけることだと思います。
私も散々な経験をしてきました。
今は自分の手元から完全にお金が離れてしまう案件には投資しません。