■2011年4月FX投資成績
2011年4月のFX投資成績です。
法人口座はIGマーケッツ証券(旧FXオンライン)を使用しています。
ここも1年ほど使ってきましたが、最近になってようやく
iphone用のトレードアプリが登場して、随分と携帯での取引が
容易になりました。
今月は、
●ドル円タイミング配信
●ユーロドルタイミング配信(お試し無料期間)
●Free Lunch Forex
●FXプロフィットマキシマイザ
という4つの手法で並行してトレードしました。
2011年4月のトレード成績はコチラ
↓↓
http://chounshiryuinvest.com/toushiseiseki/201104.pdf
ドル円タイミング配信 ・・・+ 11980円
Free Lunch Forex ・・・+ 86710円
プロフィットマキシマイザ・・・+ 92091円
ユーロドルタイミング配信・・・+ 33476円
合計 ・・・+188628円
という結果でした。
(スワップがマイナス2万強になるため、合計の利益は単純に
4つの成績を全て足したものよりも少なくなっています)
先月大きく損失を出したプロフィットマキシマイザは、
アラートソフトの改良がありエントリーを厳選することが可能になり、
それが好結果につながったと感じています。
しかし、Free Lunch Forexによる含み損が40万を超えており、
これらのポジションをどうするか?今後のFree Lunch Forexでの
運用をどうするか?が課題となっています。
■やはり課題のFree Lunch Forex
以前から資金管理、ポジションサイズの疑念があるFree Lunch Forexなのですが、
問題がより顕性化してました。
ここに来て含み損はなんと40万を超えています・・・
証拠画像
↓↓
さてさてどうしたものか・・・
現時点で、総資金140万に対して含み損40万。
これは総資金に対して実に30%近い含み損です。
当初の想定を完全に超越しており、
私の資金管理ミス、ポジションサイズミスということになります。
理想は含み損5%以内、ですが、10%としても、
総資金は400万以上必要な状態です。
完全にレバレッジをかけ過ぎている状態です、現在は。
ただ、救いなのはドル円タイミング配信やプロフィットマキシマイザについては、
今後も少しばかりは期待してもよさそうな印象がある、という点と、
資金をプールしてあるので、まだまだ充填しながら経過を見れそう、
ということです。
■今後のFree Lunch Forexの扱い方
これ以上含み損ポジションは増やしたくないので、
当面新たなシグナルが発生してもポジションは取らず、
現在の含み損ポジションが解消されてから、
新規のポジション取りを考えていこうと思います。
また、今後も含み損は拡大していくことも十分に考えられますから、
資金を定期的に補充しながら様子を見ようと思います。
さらに、プロフィットマキシマイザやドル円タイミング配信での
ポジションサイズについては、資金増量に伴って大きくしていこうと思います。
ドル円タイミング配信については、
昨年は完全に不調でしたが、今年のここまでの推移ですと、
昨年よりは少しばかり期待できそうな印象ですし、
多くずれしない配信であることはこれまでの2年間の実績が物語っていますし、
自分の中でもかなり信頼性があります。
ただ、大きく利益を出すこともない、ということは当然言えますが。
■やはり収入源の分散化は重要
FXを専業でやっていくのは本当に大変なことだと思います。
カリスマトレーダー、スーパートレーダーとされる方々でも、
年に何回は不調な時期があるようですし、仮に収入源がFXのみ、
という状態であれば、こうした不調期に精神状態を一定に保ち続けることは
至難の業かと思います。
自分も、専業でFXなど到底無理だな、と感じています。
現在は、
・本業の給与
・不動産収入
・企業貸付からの収入
・アドセンス
といういくつかの収入源があるので、まだFXでの成績にそれほど一喜一憂
することはありませんが、バランスが全く持って悪いのは事実です。
給与収入が圧倒的で、他の収入源からのキャッシュフローは微々たるもの、
という状態ですので、このバランスをそれぞれ均等になるぐらい、
のレベルにまで持っていければより安定感が増すのでしょうが、
中々上手くはいきません。
■まずはFXに注力、そして利益を他の収入源強化のために使っていく
なんだかんだ言っても自分の場合、まずはFXで安定的に稼げるようになることが
先決だと考えています。そして、それが最も効率的だろうとも思いますし。
現在はシグナル配信に頼っている状況ですが、
裏では裁量トレードの技術を磨くことは忘れてはいません。
裁量トレードで安定的に勝てるようになること、
これがやはり究極の理想形であることは間違いありませんし、
そこを目指していかなければ永久に自分の心の中も落ち着きません。
ただ、FXも結局は労働収入ですので、
ゆくゆくはより不労所得に近い収入源である不動産投資、
それから他人に任せる形でのサイトアフィリエイト、
という方向に展開できればと考えています。
まだまだ頭の中でグルグルと思いを巡らせているだけで、
具体化するにはしばらく時間はかかりそうですが、
途中で止めないこと、諦めないことが最も重要だと思っています。
無理に焦らず、気長に取り組んでいこうと思います。
SPONSORED LINK