■2011年6月FX投資成績
2011年6月のFX投資成績途中経過です。
法人口座はIGマーケッツ証券(旧FXオンライン)を使用しています。
今月は一進一退で非常にストレスを感じる月でした。
今後の方向性についても考えさせられる月でしたが、
少し見えてきた感があります。
さて、今月は、
●ドル円タイミング配信
●FXプロフィットマキシマイザ
の3つの手法を並行して実践してきましたが、
2011年6月のトレード成績は次のような結果となりました。
↓↓
http://chounshiryuinvest.com/toushiseiseki/201106.pdf
ドル円タイミング配信 ・・・ -29700円
プロフィットマキシマイザ ・・・ -46055円
FXチャンピオン天羽義治のシグナル・・・+111390円
合計 ・・・ +35635円
となっています。
■ドル円タイミング配信について
ドル円タイミング配信なのですが、
今年の成績も全く振るいません。
ドル円についてはかなりボラティリティが小さくなっており、
トレンドフォローの手法では相場状況が厳しいようです。
この配信、非常に実績のある配信なのですが、
・昨年が成績ほぼプラマイゼロ、
・今年もここまで全く復調の気配なし、
・さらに相場状況がトレンドフォローの手法には厳しいボラティリティの低い
相場環境が継続していること、
これらの理由から、一旦実践は中止することとしました。
私が法人を設立するきっかけを作ってくれた配信ですので、
実践を中止するのは残念ですが、このパフォーマンスで月額5万は、
正直割に合いません。
ですが、手法自体は相場環境がマッチすれば有効ですから、
もう少しトレンドの出やすい、ボラティリティの高い相場になれば、
成績も回復して新規会員募集も行われるでしょうから、
そこまで待とうかと思います。
■FXプロフィットマキシマイザについて
プロフィットマキシマイザは6月前半はプラスで折り返したのですが、
後半大失速してしましました。
後半だけですと、8万ほどマイナスになっており、
少し安定性に欠ける印象です。
もちろん、私自身が全てのシグナルにエントリーしているわけではなく、
勝てたシグナルにもエントリーしていなかったり、また逆に、
負けたシグナルにもエントリーを回避して損失を出していなかったり、
という状況ですので、適切・正確な評価を下すのは難しいのですが、
かなり苦戦している印象はあります。
一進一退で、どちらへ向かうのかまだわかりかねているような
感じですね。
■裁量トレード用口座を開設、スキャルピングも練習中
FX革命という商材を購入し、その商材で案内されている
「FX-Jin Secret Academy」に入ったのですが、
つい先日、スキャルピング教材「恋スキャDX」を購入しました。
この教材は「FX-Jin Secret Academy」限定で案内があったようですが、
私も思わず購入してしまいました。
やはり結局は裁量技術を身につけなければFXで勝ち続けることは
不可能だと思いますし、そこから逃げてはどうにもならない、と。
スキャルピングは難易度が高いトレード手法だとは思いますが、
何かをしなければ何も状況は変わりませんし、
なんとか自分のモノに出来るように頑張ろうと思います。
SPONSORED LINK