最近、自分の中で一つ優位性があるな、と感じているトレード手法があり、
今日はその実例を紹介します。
トレンドフォローの手法が主体の自分ですが、
この手法は「逆張り」になります。
「10SMAから30SMAまでの反発を狙う逆張りトレード 」になります。
アドバンスド・ホーミングFXからヒントを得たトレード手法です。
「アドバンスド・ホーミングFXからヒントを得たトレード手法~10SMAから30SMAまでの反発を狙う逆張りトレード」の続きを読む…
最近、自分の中で一つ優位性があるな、と感じているトレード手法があり、
今日はその実例を紹介します。
トレンドフォローの手法が主体の自分ですが、
この手法は「逆張り」になります。
「10SMAから30SMAまでの反発を狙う逆張りトレード 」になります。
アドバンスド・ホーミングFXからヒントを得たトレード手法です。
「アドバンスド・ホーミングFXからヒントを得たトレード手法~10SMAから30SMAまでの反発を狙う逆張りトレード」の続きを読む…
最近の自分の課題でもあるのですが、
「ロンドンタイム入り後の騙しの値動き 」
に翻弄されている人もいるのではないでしょうか?
正直、自分もこの時間帯は苦手ですし成績も悪いですが、
今日は連敗の後でも、非常に分かりやすい形が出て、
それまでの損失を挽回できたトレードがありましたので記録しておきます。
FX裁量トレードというのは、非常に奥が深い技術だと思います。
相場を形成しているのが人の心理である以上、
常に同じ動きをすることは皆無でしょう。
「何事も起こりえる」
「マーケットのどの瞬間も唯一のものである」
ということが「根本的事実」であると記されています。
故に、その瞬間瞬間の相場の状態に合わせてトレードすること、
その兆候を察知できるようになることが裁量トレードの理想形であると思います。
今回は、自分自身も良く使う
のトレードでの注意点について記録しておこうと思います。
「移動平均線付近での押し目買い・戻り売りをする際の注意点~ロウソク足の確定と2本の移動平均線の傾きと距離」の続きを読む…
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けると大変有り難いです。
今日は自分のトレード手法の一つ、
「トレンド転換狙い 」のトレードについて、
最近自分が損失を出したトレードについて、
少し検証して自分の今後のトレードに役立てたいと思いまとめるものです。
この手法も自分が頻繁に用いているトレード手法になります。
ですが、この手法も多少FXの勉強をしている人であれば恐らくはどこかで見たことがある、
という一般的なものだと思います。
チャートパターンとしては、三尊天井と呼ばれるパターンに近いですね。
このパターンを、oscillatorのダイバージェンスを参考にすることで、
より確実にとらえていくことができます。
※ちなみに、この三尊とは仏像の配置に由来しています。
法隆寺の釈迦三尊は、背の高い釈迦如来を真中に、
両脇に少し背が低い文殊菩薩(もんじゅぼさつ)と普賢(ふげん)菩薩が
配置されています。