2015年12月の大損失以降、
どうにもメンタルを立て直しきれずに、
それでも何とか試行錯誤を試みて裁量トレードを継続してきたわけですが、
やはり様々な試みの後でも、結局は、
・適切な資金管理
・損失に一喜一憂しないメンタルコントロール
これが重要であると再認識しました。
2016年9月も終盤になって、ようやく気持ちに踏ん切りがついたというか、
メンタルが安定してきて、2016年10月は月単位では久しぶりにまともな
成績が出ました。
2015年12月の大損失以降、
どうにもメンタルを立て直しきれずに、
それでも何とか試行錯誤を試みて裁量トレードを継続してきたわけですが、
やはり様々な試みの後でも、結局は、
・適切な資金管理
・損失に一喜一憂しないメンタルコントロール
これが重要であると再認識しました。
2016年9月も終盤になって、ようやく気持ちに踏ん切りがついたというか、
メンタルが安定してきて、2016年10月は月単位では久しぶりにまともな
成績が出ました。
2015年12月に他社サービスを活用したことで自分の思考にバイアスがかかり、
たった一日で大きな損失を出してそれまで積み上げてきた利益のほとんどを失う
という愚行の後、メンタル面がどうにも安定しないまま2016年は経過しています。
それでもこの2016年9月も終盤で、
ようやく一つ気持ちに区切りがついたのかな、、、
という印象を持っています。
GMOクリック証券トレードアイランドでの成績公開が遅れていました。
まとめてアップしていこうと思います。
かなり悪戦苦闘しており、新しい概念を取り入れて、
「ポンド円1分足トレード」にチャレンジしていた月でした。
新たな気づきもありましたが、
「ポンド円1分足トレード」は自分には少々メンタル負荷が大きかったようです。